「バンド内恋愛禁止!」と言っている人とはバンドを組まないほうがいい

その他の音楽関連
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

バンド活動をしていると、「バンド内恋愛禁止」と主張する人に出会うことがあります。バンド内での恋愛は、円滑なバンド活動の妨げになると考えているのでしょう。

しかし、問題なのはバンド内恋愛ではありません。「バンド内恋愛禁止」と主張する人の「考え方」のほうが、よほど問題なのです。

この記事では、バンド内恋愛の是非について解説します。

バンド内恋愛禁止を要求するのはただのわがまま

バンド内での恋愛を禁止にしたい人の気持ちが分からないわけではありません。おそらく、メンバー間の恋愛のもつれでバンドが解散するハメになったとかで、そういったことに振り回されるのはもうコリゴリなのでしょう。

ですが、それなら同性のみでバンドを組めばよいのです。同性同士での恋愛もあるにはあるのですが、確率は一気に下がるはずです。

いや、おれはどうしても女ボーカルのバンドがやりたいんだよ!でも、男女のいざこざはもう嫌だ!だからバンド内恋愛を禁止にして…

女同士のバンドってメンバーが見つかりにくいんです。だから、バンド内恋愛禁止にして…

バンド内恋愛を禁止にしたがる人たちは、きっとこのようなことを言うのでしょう。ですが、こうした考え方は、「わがまますぎる」のです。

音楽の趣向的に、「おれはどうしても女ボーカルのバンドがやりたい!」というのは分かります。女性メンバーを揃えてバンドを組むのが難しいのも分かります。ですが、男女でバンドをやるという選択をするのであれば、多少の面倒は受け入れるべきなのです。

「バンド内恋愛禁止」と主張する人たちは、その面倒を受け入れようとせず、他人が有する「自由に恋愛する権利」を奪うことで解決しようとしているわけです。

「自分の要求や願望を叶えるためには、他人の権利を奪ってもよい」という考え方は、法に背いて罪を犯す人らとあまり変わりません。そうした思考を持ち合わせている時点で、「かなり微妙」なのです。

「了承を得たからOK」ではない

「事前にメンバーの了承を得るのだから何も悪くない」と主張する人もいるでしょう。たしかに、了承は得ているわけですが、「了承を得たからOK」というものでもありません。

たとえば、「死にたい」という人がいたとしましょう。その人の了承を得たうえで命を奪った場合、いくら了承を得たといっても罪に問われます。了承を得たからといって、奪ってはいけないものもあるのです。人が自由に恋愛する権利も、個人が軽々しく奪ってはならないはずです。

また、「自分がいつどこで誰を好きになるか」など、普通は分かりません。それなのに、「メンバーのことを好きになるな」と約束させようとすることは、やり方として「卑怯」なのです。

いやぁ、いつ誰を好きになるかなんて分からないから、バンド内恋愛禁止って言われても了承はできないかなぁ…

こんなふうに言い返すことができる人など、なかなかいないでしょう。きっと、流されるように「うん、わかった」と返事をしてしまうはず。だから、卑怯なのです。

そもそもの話として、「“人が自由に恋愛する権利”を奪いとる権限が自分にある」と思っていること自体がおかしいのです。バンドをやっているだけの一般人に、そんな権限があるはずありません。権利を奪う対価として多額のお金を払う、とかならまだしも、何も与えないわけですから。

アイドルの恋愛禁止と何が違う…?

少し話は逸れますが、アイドルグループがよく掲げる「恋愛禁止」についても考えてみましょう。

アイドルビジネスというものは、ファンに擬似的な恋愛感情を抱かせて、それを利用してお金を巻き上げる、という構造で成り立っています。それなのに、「実は私、イケメン彼氏とラブラブです!」とか、「オレ、モデル風美女と付き合ってます!」みたいになってしまうと、ファンは幻滅して一気に離れてしまいます。すると、当然ですが儲からなくなってしまうわけです。

経営する側、芸能事務所側としては、それではたまりません。そのため、恋愛を禁止にすることは一応合理性があるのです。

キミにたくさん投資してあげます。グッズを作ったりライブをセッティングしてあげます。そして、いっぱいお金儲けしましょう。キミにもたくさんお給料をあげます。だから、恋愛は我慢してくださいね?

という理屈です。モラルはさておき、理解はできます。個人的には恋愛禁止ではなく、「徹底的に隠す」とか「シラをきる」でよいと思うのですが、それが難しいから恋愛自体を禁止にしたりするのでしょう。

一方、バンド内恋愛禁止については、合理性がないわけです。「おれは嫌なんだ!だから、お前らバンド内恋愛禁止!」というのは、子供じみた理屈であり、単なるわがままに過ぎません。

バンドには恋愛以外の問題がたくさんある

バンドというものは、基本的には「他人の集まり」です。それぞれ別の環境で育ち、別の意思をもった人同士。そのため、考え方が違ったりするのは当然です。そんな他人の集まりだからこそ、話し合いがまとまらなかったり、ときには喧嘩にまで発展することもあるのです。

もちろん、相性のよい人同士であれば、もともとの考えが一致していたり、意見を譲り合ったりして、喧嘩になることなどほとんどないのでしょう。それでも、他人との関係性は、いつどこでどうなるか、誰にも分かりません。そういった「未知の不安」を受け入れたうえで、「まぁ、やってみようか」というのがバンドなのです。

メンバー同士の恋愛も、未知の不安のひとつです。「まぁ、そうなったらそうなったで別にいいでしょ」と受け入れてしまえばよいのです。そもそも、未知の不安からバンド内恋愛だけを取り除いたとしても、ほかの不安要素は存在し続けるはずです。

たとえば、楽曲のアレンジで意見が衝突する、活動方針をめぐって意見が対立する、やる気の温度差でもめる、といったようなものです。そうこうするうちに、バンド内の雰囲気が悪くなっていくのは、よくあるパターンでしょう。むしろ、恋愛以外の要素でトラブルになることのほうが多いのではないでしょうか。現に、男性だけのバンド、女性だけのバンドでも、揉め事による解散やら脱退はよくある話でしょう。

要するに、バンド内の恋愛を禁止にしたところで、そういった他人同士のいざこざを防ぐことはできないわけです。それなのに、バンド内恋愛だけを制限して、一体どうするのでしょう?

恋心なんて制御できない

「バンド内の恋愛禁止」と言われたところで、わき上がる恋愛感情など、そう簡単に抑えられるものではありません。いい歳の大人ですら、恋愛感情を自制できないことは、ワイドショーやネットニュースで毎日のように不倫報道がされていることからも明らかでしょう。恋に多感な若者同士なら、なおさら恋愛感情を抑えることなどできないのです。

先にも述べたとおり、人を好きになる気持ちは予測できません。いつの間にか勝手に芽生える感情が「好き」という感情なのです。バンド内恋愛禁止というルールを設けたところで、ギターの男性がボーカルの女の子を好きになってしまうとか、キーボードの女性がベースの男性を好きになってしまう、といったことが起こりがちなのです。

その結果、隠れてコソコソ付き合い出すとか、「恋愛禁止だから…」とモヤモヤし続けて集中力が下がるとか、微妙なことになってしまうケースも多いでしょう。

であれば、最初からそんなルールはなくせばよいのです。そんなルールにすがるほど色恋沙汰が嫌ならば、先にも述べたとおり、意地でも同性のみでバンドを組むべきです。

そもそも、バンド内の恋愛を禁止したところで、「バンド外」での恋愛にどっぷり浸かってしまうことだってあるのです。バンド外での恋愛の影響で、バンドへのモチベーションが下がったり、スタジオ練習中にスマホばかり気にしていたり、恋人とケンカしたのか終始ローテンションだったり、遠出のデートで疲れたのかミーティング中に半分寝ていたり…、といったことは比較的よくある話でしょう。

そう考えると、「バンド内の恋愛禁止」というルールを設けたところで、あまり意味はないのです。

他人は思いどおりにならないもの

バンド内恋愛禁止を要求する人も、バンドの活動が順調となることを願っているのでしょう。それ自体は何も悪くありません。ただ、その目的のために「他人を服従させようとする」のはよくありません。もっと正確にいうと、「他人が自分の思いどおりになる」という思い込みを捨てるべきなのです。

他人の意思や感情が、自分の思いどおりになるはずありません。だからこそ、友達が分かってくれない、先生が分かってくれない、親が分かってくれない、といった事態が起こるのです。社会人になってもそれは同じです。上司はもちろん、同僚や部下にも分かってくれない人がいるはずです。親になっても、子どもがなかなか言うことを聞いてくれない、といったことがあるでしょう。

サラリーマンが会社の言うことに従うのは、「お金」がもらえるからです。お金がもらえないなら、言うことなど聞かないでしょう。仲のよい友達同士のように、お金なしでも分かり合えるケースがあるのは、単なるラッキーでしかありません。

「他人が自分の思いどおりになる」と思っていると、人生はつらくなります。この社会には、思いどおりにならない他人が山ほどいて、そんな人たちとどうにかやっていかなければならないのです。

他人が思いどおりにならないたびにストレスを感じていては、自分の健康が損なわれます。だからこそ、諦めることができるものは諦める、譲歩できるものは譲歩する、別の道があるなら別の道を行く、などしたほうがよいわけです。自分が変わるほうがよほど早いし、なにより「確実」です。

バンド内恋愛禁止をメンバーに要求し、他人を思いどおりに操ろうとするのは合理的ではありません。それを要求する本人が変わるほうが、健全かつ合理的でしょう。

「バンド内恋愛禁止」から透けて見えること

誰かとバンドをうまくやっていくには、音楽性どうこうも大事ですが、その人の性格や思想も重要なポイントです。

「バンド内恋愛禁止」というルールを押しつけようとする人は、歪んだ価値観による「支配欲」を少なからず持っています。そんな人とバンドを組むと、「あれはダメ」「これもダメ」と恋愛以外にも行動に制限をかけてきたり、他人のパートにも細かく口出しをしてきたりするかもしれません。要するに、「地雷の可能性大」なのです。

もっと言うなら、メンバーの幸せに制限をかけたり、いざ恋仲になった2人を許そうとしないような、メンバーの「より不幸な状態」を良しとする人と一緒に音楽をやって、いったい何を目指すのでしょう…?多くの他人を幸せにする音楽を目指すのだとすれば、その出発地点で、すでに矛盾しているのです。

すぐ傍にいる人の自由恋愛を阻害するような人が、人の恋愛や幸せを後押しする曲を作ったり、演奏したりすることに対し、モヤモヤした気持ちになるのは僕だけではないでしょう。

「バンド内恋愛禁止」という主張ひとつでも、その人が抱える問題点がいくつも透けて見えてきます。円滑な活動を望むなら、こうした人とバンドを組むのは避けたほうがよいでしょう。

おわりに

バンド内恋愛の是非について、ひと通り見解を述べました。

学生の頃、僕自身もバンド内恋愛禁止を要求されて、「うん、わかった」などと従った経験があります。今さらですが、こうやって反論すればよかったな、なんて思っています。笑

僕のまわりには、バンド内での恋愛から結婚に至って、幸せに暮らしている人たちがたくさんいますよ。バンド内での恋愛を含め、若い人たちが楽しくバンド活動できることを願っています。

この記事を書いた人
なかがわ
なかがわ

ギターを弾いたり、DAWで曲を作ったりします。ベース、打ち込み、REC&ミキシング、あとたまに歌も。今まで結構な時間を音楽に費やしてきたので、少しは皆さんのお役に立てるかも、と思いブログを書いています。ゲームやマンガも好きですが、必死で自重しています。

その他の音楽関連
シェアする
ギタリストなかがわのブログ